
こんばんは、ゼニ子ママです
最近「noteってもうオワコンでしょ?」そんなお声を耳にすることがございます。
SNSでもそのようなタイトルを見かけたりもいたしますわ。
僭越ながらアフィリエイト歴を重ねてまいりましたゼニ子ママから言わせていただきますと、それは早合点かと存じます。
今日は、「noteでアフィリエイトってもう遅いの?」
そんな風に不安になっていらっしゃるあなたに、今から始めても全く問題なく間に合いますわ〜✨な理由と始め方のコツもお話し致しますね。
ぜひ最後までお付き合いくださいませ〜
ではまいりましょ!うふふ❤️
「noteはもうオワコン?」と言われる理由と実際のところ


まずはじめに、「note=オワコン」と言われる背景を深掘りしてみたいと思っております。
あなたも気になっていらっしゃるのはこんなことではございませんか。
「前よりバズらなくなった」
「有料noteが売れにくくなった」
「検索流入が弱い」
たしかに今は、noteの黎明期のような「書けば売れる」「バズってフォロワー急増!」とは言えなくなってきておりますのは事実でございます。
しかしながらゼニ子ママは強くお伝えしたいの!



「それってnoteが悪いんじゃなくて、“使い方”の問題ではございませんこと?」
noteはあくまで「ツール」。
バズらないことが気になるのでしたらSNSを使って流す、といった工夫を取り入れることもできますわ。
もしも有料が売れにくいことが気がかりでしたら、まずは無料で読者のかたの信頼をしっかりと得てからでも遅くありませんのよ。
今も、コツコツとnoteを使いこなされてアフィリエイト収益を出されていらっしゃるかたはいらっしゃいます。
オワコンかどうか決めるのは「あなた自身」なのです。
今もnoteアフィリエイトが有効な3つの理由


ゼニ子ママが「noteでアフィリエイトいけますわ〜」とお伝えしているのには、しっかりとした根拠が3つございます。
その根拠とは次の3つですわ✨
- 文章に信頼感が出やすい
- 自分の体験やノウハウに価値がつく
- SNSと組み合わせれば、集客もアフィリエイトも両立できる
それぞれご説明いたしますね。
文章に信頼感が出やすい
note、ブログよりも“読み物感”が強いとお感じになることはございませんか?
その感覚が実はとても重要なの✨
読者のかたが「なんだかこの人のお話って説得力あるわ〜」「本当にこの商品使ってるからこんなに詳しいのね」
そう感じることができるのも同じですわ。
“日常の延長”の中にアフィリエイトリンクを貼れるのはnoteならではの魅力❤️
あなたもぜひ経験談やおすすめの商品について、noteに素直なお気持ちを表現なさってみてくださいませ。
自分の体験やノウハウに価値がつく


noteは”あなたの経験をそのまま活かせる場所”でございます。
たとえ失敗談であっても成功体験も、リアルな体験談というのは惹きつけられますし読まれやすいの。
商品のご紹介も、「私はこうやって使ったのよ〜」という視点でお書きになれば充分素敵なコンテンツをお作りになれるはずですわ。
「平凡は私には特別な事が何もないから…」



ネガティブ発言、いけませんわ!
どんなに些細な出来事でもお手頃雑貨だとしても、想いを込めて活字になされば素敵なエピソードですのよ〜✨
そこはあなたにしかできない作業ですので、頑張ってくださいませ!
SNSと組み合わせれば、集客もアフィリエイトも両立できる
note単体ですと・・どうしても検索流入はやや弱めとなってしまいますわね。
されど!X(Twitter)やInstagram、YouTubeと絡めることで読者のかたに読まれる可能性はグンとアップいたしますのよ。



まだチャレンジなさっていなければ、Let’s Try!ですわ〜✨
初心者でもできる!noteアフィリエイトの始め方3ステップ
「noteアフィリエイト、やってみたいけれど・・どう始めたらいいの?」
そんな風に悩まれていらっしゃるあなたへ。
ゼニ子ママがわかりやすい3ステップでお教えいたしますね。
実際には以下の3ステップですわ!
- ASPに登録してアフィリエイトリンクを用意
- noteのガイドラインを確認
- 無料か有料か、書き方を決める
簡単にご説明いたしますね。
Step 1|ASPに登録してアフィリエイトリンクを用意
まずはASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録いたしましょう。
有名どころはA8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマースなどですが、noteでも使いやすいのは「もしもアフィリエイト」か「バリューコマース」かしら✨
Amazonや楽天を扱いたいとお考えでしたら「もしも」は特におすすめでございますわ。
初心者におすすめのASP選びでしたらこちらの記事には、A8ともしもアフィリエイトの違いが解説されていますわ✨
とても分かりやすくて参考になりますので、ぜひチェックなさって♡
Step 2 |noteのガイドラインを確認
noteでは「アフィリエイトリンクの使用禁止」というわけではございませんが、商用利用に関してはガイドラインを守ることが前提となります。



宣伝目的や騙すような表現はあってはなりませんわ!
きちんと「これはアフィリエイトリンクです」と明記することが信頼にもつながるのです。
Step 3 |無料か有料か、書き方を決める


初心者のかたでしたらまずは無料noteから始めるのをオススメいたします✨
読みやすく素直な文章を心がけ、「紹介した商品があなたのお役に立ちますわ」と語ってみましょ♡
先に価値(メリット)をお伝えし、のちに商品を紹介する流れがより自然で良いかと思いますわ。
noteアフィリエイトで成果を出すためのコツと注意点
アフィリエイトでプラスをお出しになりたいお気持ち、ゼニ子もそうでしたのでとってもよくわかりますわ✨



とはいえガツガツしすぎたら・・大変!!逆効果ですわ〜
noteで成果を出すためにはコツがございますの。
ぜひ覚えておいてくださいませね。
- 紹介リンクは自然に挿入する(押し売り感ゼロ)
- タイトルや導入文で“得られる価値”を明確に
- 体験談+感想+メリット=売れる黄金パターン
紹介リンクは自然に挿入する(押し売り感ゼロ)


「買って!買って!」の圧が強すぎるリンク。
アフィリエイト初心者のかたがやりがちな失敗のひとつですわね。
noteでは、そうね・・“空気のように”リンクを差し込むのがオススメ。
たとえば、「私が愛用しているのがこちらのアイテムでございますが…」という流れで、自然にリンクを添えて差し上げると違和感がなくご紹介できますわ。
さらに身につけていただきたいポイントはズバリ!
「リンクの前に、その商品を選んだ理由・使ってみてどうだったか」をしっかり語ること。
「リモートのPC作業が増えて腰痛が酷くなりまして・・。色々試してみたのですが、私にはこれが一番合っていたのです〜✨→(リンク)」
読者はクリックする際、「共感」や「納得」を求めていることを意識しましょう
先に“理由”をお伝えし、後から“ご紹介”するのが大人のアフィリエイトですわ♡
タイトルや導入文で“得られる価値”を明確に
あなたもご経験がおありかと思いますが、noteを開いたとき「自分にとって読む意味があるか」が伝わらないと読者のかたは離れてしまうもの。
だからこそ、タイトルと導入文で“これを読めばどうなるの?”が一目で伝わる工夫が重要になってまいります。
たとえば、
「最近買ったものについてお話ししますね」
「リモートワークで腰痛が悪化( ; ; )→なんと!3週間で楽になったアイテムをご紹介します」
導入文も、「今日はこの商品を・・」といった硬い感じより、
「在宅ワークで腰が大変なことに…( ; ; )同じ悩みを抱えている人に、私が出会った救世主アイテムを知ってほしくてnoteを書いています」
といった風に、“読者のかたにとってのベネフィット”を提示するような書き出しが大切✨
読者はご自分の悩みを解決したくて検索され記事を読まれるのです。



気持ちに寄り添える書き出しを目指して〜♡
Fightですわ〜❤️
体験談+感想+メリット=売れる黄金パターン


なんとなく商品の説明を書いた記事では読者の心は動かせませんのよ。
「それはわかっているけれど・・どんな工夫をすればいいの?」



は〜い✨
そんなあなたに今回は特別にお教えいたしますわ❤️
実は、ゼニ子ママが昔から大事に実践しております構成パターンでございましてね。
あらびっくり!この3つを意識すると、驚くほど反応に変化が〜✨なのです。
この順番を守れましたら、売り込み感なく、“その人のストーリーを読むうちに、商品が魅力的に見えてくる♡”
まさに魔法の流れ✨なのでございます。
読者に「買ってよかったわ!」と思っていただくためには、商品のスペックなどより”あなた自身がどう変わったか”を書いて差し上げることがとっても大切。



「あぁ!この人みたいになりたいわ」って思わせたら勝ちですわ♡
まとめ|noteは「今からがチャンス」な理由♡オワコンを逆手に取って


noteは以前に比べましたら競争も増えましたし、昔ほど甘くはないのも事実でございます。
しかしながらそれを理由に「やめようかな」って思ってしまうにはもったいないわ、とゼニ子ママは思っておりますの。
「もう遅い」という声が多いからこそ、あなたが今始めようとお考えなら、ライバルが減っているタイミング。
noteは、使い方次第でいくらでも武器になるのです。
読者のかたに寄り添ったnoteを書けたならば、アフィリエイト収益につなげてゆけますわ。
だからこそ!ママは声を大にして言わせていただきます。
「始めるなら、“今”よ!」
今からでも遅くないどころか、始めるならまさに波が落ち着いた今がチャンス。



さあ!ゼニ子ママとご一緒にnoteで賢くアフィリエイト始めてみましょ♡
もちろんいつもお伝えしておりますように、お困りの時にはいつでもゼニ子ママがおりますから❤️
遠慮なさらず頼ってくださいませね。
今夜もありがとうございました✨
コメント