
こんばんは、ゼニ子です。
今日も遅くまでお疲れ様でございました。
楽天アフィリエイトの基礎編、もうお読み頂けましたか?
あなたがすでに登録などお済みになって、サクサクと成果をあげられていらしたなら✨✨
素晴らしいですわ✨
ブログではこうして楽天アフィリエイトをおすすめしておりますゼニ子ですけれど。
始めた当時を振り返ってみますと手軽には始められたものの、やみくもにリンクを貼るだけではなかなか収益につながりませんでしたので・・
毎日ハラハラドキドキ。
でも、もしあなたがゼニ子と同じようにハラハラなさっていたとしても、ご心配なさらずで大丈夫ですわ!
ある日、ちょっとした工夫と考え方のコツを押さえられるようになりまして、結果が変わってきましたの!
今日はあなたに、【楽天アフィリエイトで実際に成果を出すための実践編✨】といたしまして、具体的な実践方法をわかりやすくお話しいたしますね。
ゼニ子ママの経験談も交えながらお話しいたしますので、きっとあなたのお役に立てるはず!
うふ❤️



一緒に頑張りたいわ🎵
も〜準備万端です^^
では早速まいりましょ!
レッツゴー!ですわ~🎵
いざ実践!楽天アフィリエイトで成果を出すための準備
いきなりですが、本題でございます。
楽天アフィリエイトは以前もお伝えしたように、始めるのは簡単なのですが成果を出すためには「ただリンクを貼るだけ」では足りないのです。



では何が必要なのかしら?
そこが気になりますわよね
これからまず意識すべきポイントについてお伝えいたしますね。
具体的には3つございます。
- 「この商品が欲しい!」と思ってもらえる紹介ができている?
- 自分が本当におすすめしたい商品を選べている?
- 読者の疑問や悩みに寄り添った記事になっている?
それぞれについてご説明してゆきますね。
「この商品が欲しい!」と思ってもらえる紹介ができている?


あなたのブログ。
ただ商品の説明で終わってしまっていたりしていませんか?
あなたがオススメの商品は、読者のかたにも気になっていただくことが目標ですわよね。
”気になるわ〜”という感情が動くような記事、ご紹介ができているからこそ、あなたのおすすめ商品を欲しいと思っていただけてポチッ!に繋げられるのです。
記事を書かれたら、何度も何度も読み返してみてくださいませ。
読者のかたのハートを掴めているかしら?と客観的な視点で細かくチェックもお忘れなく。
ちなみに、特に大切なことは「読者のかたが欲しくなるストーリー」を作ることですわ✨



なぜその商品を紹介するのかしら。
あなたのリアルな体験や感想を交えながら想いをお伝えることで、グッと信頼度が高まります!
リアルな体験の大切さについては、また後ほどお話ししますね。
自分が本当におすすめしたい商品を選べている?
あなたが気になって実際に購入された楽天の商品。
もちろんお気に入りですからおすすめしたいお気持ちがおありなのは当然ですわよね。
でも・・ただ好き、気になる、ということだけでは記事として浅い印象になってしまいがち。
思い入れのある商品だからこそ、検索してみたり、他のご購入者の口コミもチェックされたりして丁寧にしっかりと商品を深く理解しましょう。
色々な角度から実際その商品はどうなのかを把握したのちに記事を書かれたら、その分しっかりと記事に深みが増しますわ。
もしもお問い合わせフォームからお尋ねがあった時にも、慌てることなくお答えできますしね。
頑張ってくださいませ!
読者の疑問や悩みに寄り添った記事になっている?
あなたの記事は、読者のかたが抱えていらっしゃる悩みや問題に、丁寧に寄り添ったものになっていらっしゃるでしょうか。
読者は何かしら悩まれたり不安に思ったからこそ、検索されてあなたの記事に辿り着かれたのですよね。
せっかくご縁あって繋がってくださった読者のかたに、さらっとした記事では・・いかがかしら、お心をグッと掴むことはできるかしら。
あなたのことをそんな風に感じていただけたら、嬉しいですよねえ✨
期待に応えられるよう、どうぞ丁寧に寄り添った記事を書くことを心がけてくださいませね。
楽天アフィリエイトの商品選びとは?売れやすい商品の見極め方


アフィリエイトといえば楽天✨
とにかく楽天市場は無数の商品ラインナップが本当に素晴らしいので、楽天の回し者??と思われてしまうくらい、熱くオススメしておりますゼニ子です。
とはいえ・・その中の商品をただやみくもにご紹介しても・・実は売れませんのよ。
「え!そうなの〜?困ったわ~どんな商品を選べばいいのかしら😭」



お困りのあなた、大丈夫ですわ!
お困り事はゼニ子にお任せください!
売れやすい商品選びの3つのコツ。
わかりやすくおまとめいたしましたので、ご参考になさってくださいませ。
ちなみにその3つがこちらですわ。
- 自分の得意なジャンルや興味があるものを選ぶ
- 季節やイベントに合った商品を紹介する
- 楽天ランキングや口コミ評価の高い商品をチェックする
ではそれぞれ簡単にご説明いたしますね。
自分の得意なジャンルや興味があるものを選ぶ
あなたがお好きな商品でしたら、やはり自然と熱量アップでご紹介ができますわよね。
そこを回避すべく、しっかり商品の下調べを加えることをお忘れなくお願いいたします。
季節やイベントに合った商品を紹介する


ゼニ子もそうなのですが、季節の変わり目やバケーションの時期は特に、自分の知る情報だけでなく今の人気アイテム、オススメは何かしら〜って、ついつい検索してしまうものですよね。
”私なら・・”
そうご自身に当てはめて考えてみるのはとても大事。



振り返ってみましょ🎵
「そうね!そういえば毎年使っているけれど、確か検索して人気商品を購入したのでしたわ〜❤️」
と思い当たったりいたしますでしょ。
やはりまさにその感覚なのです!
季節の変わり目などのオススメは、読者のかたも同じく求めていらっしゃるタイミング、でありアイテムなのですよ。
覚えておいてくださいませね。
楽天ランキングや口コミ評価の高い商品をチェックする
ランキングや口コミ、実は侮れませんのよ。
色々チェックして見ていても、結局は人気の商品の紹介が気になって購入〜してしまうことが多いゼニ子です。
普通のお買い物の時も、お友達にオススメをご紹介頂いたりすることもございますが、やっぱり色々検索して、深〜く調べて・・結局は人気のお品を買っていることがほとんどですの。
ということは・・きっとゼニ子だけでなく、やはり読者の皆さんも同じ。
当然ながら人気商品=購入されやすい!なのです。
そこをしっかり狙うためにも!
少し手間はかかりますが人気ランキングやレビュー、手を抜かずに細かくチェックすることをおすすめいたします。
しっかりあなたの中に知識としても身についてゆきますので、その作業に時間を割くことは決して無駄になりませんわ!



習慣化していきましょ🎵
楽天アフィリエイトの記事で読者の心を動かす5つのテクニック


商品をご紹介するときに、
「これ、おすすめですわ〜!」
と書くだけでは・・実際なかなか読者のかたの心は動きませんわよね。
ではどんなご紹介の仕方をすれば良いのかしら・・



はい!ゼニ子にお任せくださいませ〜❤️
効果的な紹介方法のポイントがございますので、具体的には5つ、以下ご説明してゆきますね。
- 自分の体験談を交える
- ビフォーアフターを見せる
- デメリットも正直に書く
- 画像を活用する
- SNSでも発信する
自分の体験談を交える
読者のかたは実際に使われてどうだったのかを求めていらっしゃるのです。
例えば誰にでもわかるような、商品について見た目の印象だけはでなく、実際に使われた体験をお知りになりたいのです✨
そこであなたのリアル体験を興味深くお話しすると・・より読者へ伝わります。
腕の見せ所でございますわ!頑張りましょうね!
ビフォーアフターを見せる
SNSでもよくご覧になることがおありかと思いますが、
「これを使う前はこうだったのですけれど、今はこんなに良くなりましたのよ~」
というストーリー。
ビフォーアフターは、皆さんが取り入れていらっしゃる同じパターンながら・・不思議とやはり気になるものです。
「こんなに酷かった◯◯が4週間使ってみたら・・」
なんて言われてしまうと、ついつい気になってその先も・・と離脱することなく最後まで読んでしまいますよねえ。
ゼニ子も一時、原因不明の肌荒れに悩まされたことがございましてね( ; ; )
「いや〜〜っ😭どうしたらいいの〜💦」
と、同じような症状のかたがいらっしゃらないかしら、と調べ尽くしたのです。
その時に、先ほどお話ししたパターンの救世主のような優れものサイトにもたくさん出会い、熱心に読み・・・むしろ購入というより、肌荒れの研究のサイトもありましたので原因について詳しくなりましたわ✨うふ。
というわけで、ゼニ子も読みまくりましたのでオススメいたしますわ。



読者のかたを引き込むテクニックの1つです!
このように、使える技は身につけておいて損はございません。
書き方のコツさえ掴めれば書けるようになりますので、記事のテーマで使えそうな時にお試しになってくださいね。
デメリットも正直に書く
オススメ商品となりますと、つい良い点を書きがちですけれど。
読者のかたには良いところばかりではなく、デメリットもお伝えすることをオススメいたします。
「ここはちょっと微妙かも?と思いますわ。ここが改善されたらもっと良いのですけれど~とはいえ好きですので、やはり愛用です♡ずっと使ってますわ」
といった感じで、正直なお気持ちを包み隠さず書かれますと信頼度がUPしますわ。
「ちゃんと良いところも悪いところも書いてくれているし、嘘がないアフィリエイターさんなのかも」
自然にそう思っていただけたら良いですね。
画像を活用する


読者のかたを惹きつける魅力的な文章。
文章の表現力はもちろん大切なのですが、楽天の商品画像+あなたが撮影された写真を組み合わせると・・・



リアル感が得られクリック率が上がります
いかにも商品の紹介画像、だけでなく、
”あなたが撮影されている写真”というのがポイントです
写真も初めは慣れなくても、何枚も撮って比べていくうちに、ハッと目を引くような1枚が取れるようになったりすると・・
すごいわ!私っ!とアガってまいりますので、やる気もメキメキ!UP!
魅力的な文章で惹きつけつつ、さらに魅力的な画像も取り入れてみてくださいませ。
SNSでも発信する
今までいくつかの記事で、まずはブログの進め方をお伝えしてまいりました。
ただ、どうしてもブログだけでは入口としては繋がるのにお時間がかかってしまうかも・・
ですので、Twitter、Instagram、Pinterestなど他のSNSを活用して連動させることをオススメいたしますわ!
ゼニ子も実はSNSは苦手でしたので腰が重かったのですけれど・・
お仲間がSNSで成果を出されたお話を聞いて、
”そうなのね・・やっぱりSNSよね〜・・頑張らなくちゃ!えいやっ!”
勇気を出してSNSに挑戦しましたら、本当に効果がありましたのよ!
やはり成果が出せるならば迷わすやってみる勇気は必要です。



さあ、ゼニ子に続いて🎵
勇気を出してあなたもお試しになってね!
売れない原因と改善点は?楽天アフィリエイト収益アップのチェックポイント


「頑張って記事を書いているのに・・そしてアドバイス通りにリンクもちゃんと貼っているのに売れない…」
売れないトンネルが抜けられない・・辛い時期がございますよねえ・・( ; ; )
売れなかった、成果が出せなかった時期が結構長くて苦しみました経験者ゼニ子✨
ものすご~くお気持ちお察しいたしますわ。
そんなときは!おひとりで鬱々と悩まずに。



以下のポイントを見直してください!
アクセスはある? → 記事のPVが少ないのでしたら、SEO対策やSNS流入を増やす工夫をなさった方がよろしいですわ。
クリックはされている? → クリックが少ないのでしたら、タイトル・アイキャッチ・紹介文を工夫されたり、他の魅力的な記事をご参考にされて修正を加えてみてくださいませ!
購入につながっている? → 売れないのでしたら、商品選びやご紹介方法を細かく見直してみましょう。
以前にもお伝えしておりますが、楽天アフィリエイトはすぐに爆発的に稼げるものではございませんのよ。
根気よくコツコツと積み重ねていくことですわ。
大丈夫!きっと花開きますわ✨諦めないでくださいませ~
Fight!!
継続こそが成功のカギ!楽しく続けるためのマインド
楽天アフィリエイトで収益を伸ばすには、「継続」することが何よりも大切でございます。
でも・・やはり闇雲に頑張るだけって、続きませんよねえ。
やはり、どんなことにも当てはまることですが、
”楽しみながら”を見つけられたら!!続けてゆける気がしますよね。



ではそのカギは何なのかしら!?
たびたびお伝えしておりますので、もうお分かりかとは思いますが改めて再確認のためにも!
ご説明いたしますね。
具体的には3つですわ。
- 「売れること」ばかりを追いかけない
- 小さな成功を大切に
- 分析して工夫するクセをつける
では確認しながら1つずつ見てゆきましょうね。
「売れること」ばかりを追いかけない
ゼニ子がアフィリエイトをする上で一番大切にしている事でございます。
自分が好きな商品をご紹介して、読者のかたとつながれる❤️
なんて素敵♡
そう思いませんか?
そこに気づけて楽しめるようになれましたら・・続けることが苦しくなくなってゆくはずですわ!
小さな成功を大切に


諦めずにコツコツ。
ここが大変ですけれど、本当に一番大切です。
結果が思うように出ない日が続いてしまうと、諦めたくなりますよねえ・・
それでも、たった1件でも成果が出たら!
すごいことですわ!
「私の商品を買ってくださるお客さんが来てくれたわ!やったわ~私!頑張ったわ!」
そんなふうに、なんでしたら声に出して喜びを噛み締めましょ!



感情をしっかり出す、とっても大切なのですよ。
小さな努力を重ねているご自身を、ちゃんと褒めてあげてくださいませ❤️
分析して工夫するクセをつける
記事を書いて書きっぱなしは、いけませんよね。
その繰り返しを日々きちんとクセづけしてゆければ、自然と人気の記事を書けるようになってくるのです。



不思議!でも本当なのですよ🎵
何度もお伝えしておりますが、焦らずコツコツを続けることで、必ず!少しずつでも成果が見えてきます。
最初は「本当にこれで大丈夫?」と思うかもしれません。
でも、大丈夫なのですよ。
あなたのお力をどうか信じて!



Keep Going!ですわ~
まとめ
楽天アフィリエイトは初心者のかたでも始めやすい一方、しっかりと戦略を練って取り組まないと成果につながりにくいものであるのも事実です。
- 売れやすい商品を選ぶこと
- 読者の心を動かす紹介をすること
- 継続すること
あなたもこの3つを意識して、これからも楽天アフィリエイトを楽しんでくださいませね。
今日はありがとうございました。
そして最後に・・いつもお伝えしておりますけれど。
お困りごと、立ち止まってしまうような時にはお一人で悩まずに。



遠慮なさらずに
ゼニ子ママを頼ってくださいませね❤️
いつでもウェルカムですわ🎵
お待ちしておりますね。
コメント